products

THE Natural Cordovan

馬の尻の表皮の下の層をコードバンと言います。革は一般的に表皮を使用しますが、コードバンは馬のでん部(尻)の表皮の下にある、ごく一部の繊維が綿密に密集した層で、強度が高くしなやかで堅牢です。ヨーロッパから取り寄せた原皮を世界で有数の技術を誇る日本のタンナーが約6ヶ月もの歳月をかけて仕上げました。

ベーシックでポピュラーな形を展開することで、皆様に愛される “THE Natural cordovan”が完成しました。

VIEW ALL - ONLINE SHOP
  • 表のコードバンは、ナチュラルグレージング仕上げを施しており深みのある自然な光沢を生み出しており、使い込むほどに味わい深い艶が増していきます。
    内装革にはアンチック仕様のキップレザー(仔牛革)を採用し、高級感と高揚感を感じる仕様となっております。

  • コードバンの中でも少数ですが左右が繋がって採取されるものがあり、この形状からメガネと呼ばれています。100枚の内で4,5枚しか採取できない貴重な革です。ベルトは長さが必要な為、つなぎ目の無い一本通しと呼ばれるベルトはこの希少性の高いメガネ革でしか作る事は出来ません。使い込むほどに光沢が変化し、優雅な艶が自分だけの一点物となります。

Leather from Italy

VIEW ALL - ONLINE SHOP
  • ししなやかで傷のつきにくいイタリアンレザーを贅沢に全面に使用し、裏地には東レが開発した医療現場服などにも使われている制菌加工織物マックスペック®を使用しています。
    マックスペック®は、院内感染のもとであるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や病原性大腸菌O-157などの細菌に対して繊維上で優れた制菌性を発揮し、繰り返し工業洗濯後の制菌効果も従来品の3~5倍に向上した織編物素材です。

  • 1974年創業のイタリアの名タンナー、ワルピエ社の名作レザーであるブッテーロ。
    ショルダー(肩部分)の革で非常にしなやかで丈夫な上質なレザーです。

  • 「プレリーギンザ」のイタリアンストレッチメッシュベルト。イタリアのファクトリーへカラーや素材の組み合わせを別注したオリジナルのメッシュベルトです。ストレッチ性能によって、ストレスフリーな着用感も魅力です。

Leather from France

VIEW ALL - ONLINE SHOP
  • デュプイ社から独立する形で設立された若いタンナー。ボックスカーフは、コシが強く堅牢ゆえに始めは硬めだが、使い込むほどに良く馴染み風合いが出てくる革質です。
    内側にはヴェネチアンレザーをイメージしたプレリーオリジナルレザーを使い、職人仕事により細部に至るまで丁寧に作り上げています。

  • アノネイ社のBOXカーフを使用。1984年創業の若いタンナー。その実力はデュプイを凌ぐと言われ、その顧客にはヨーロッパの著名なブランドで使用されています。プレリーで使用したBOXカーフはフランス産原皮に顔料をかけ、型押ししています。特殊な顔料により風合いを残しつつ堅牢な革に仕上がっています。

Maximum Series

日本の職人が1つ1つを手作業で削り出して製作する、大変手間と時間がかかる“ひきもの”と呼ばれる真鍮製のバックルを使用しています。

VIEW ALL - ONLINE SHOP
  • フランス・アノネイ社製・カーフを使用 アノネイ社は、1984年に創業したフランスの革メーカー、しっかりした硬さと素材感を持ち合わせ、高級靴などに多用されており、ベルトにも最適な素材です。

  • ベルト本体は流通量の少ない貴重なキップ(仔牛)レザーを使用しています。キップレザーは成牛の革よりも肌目がキメ細かく、つややかでしなやかな特長を持っています。

Gradation Series

VIEW ALL - ONLINE SHOP
  • 表革には職人によるシャドー加工を施した革を用いています。型抜きされた革を、職人が一枚一枚手作業でシャドー加工を行っています。 内作りには単色のスムース革を使用することで、落ち着いた雰囲気に仕上げています。
    硬く見えるデザインですが、実は手になじむソフトな手触り感が魅力のシリーズ。

  • 何層にも色を重ねて仕上げられた革の上層の濃色を、部分的に職人が手作業で落としていく事で、きれいなグラデーションを出しています。その後磨きあげる事で透明感のある光沢を引き出しています。